英語をマスターしたい!
そう思っている人は数多くいることでしょう。
しかし、実際には、英語学習に挫折した人や自分には無理だと諦めている人も多いです。
とくに、初心者が独学で英語学習をするなら尚更です。
そこで、英語を教えている家庭教師が、英語学習の初心者や一度挫折した経験がある人に向けて、英語の学習方法について解説します。
これから英語学習を始めるひとや再挑戦したいひとは必見です!
(注:今回の記事は日常会話習得を目標に設定しています。)

運営者プロフィール
- 某国立大学卒の家庭教師5年目
- 難関大学や偏差値上位の高校を目指す受験生だけでなく、勉強が苦手な学生や学習障害を持つ学生なども担当
- 合格実績
難関私大・偏差値65以上の公立高校・英検準1級など - 漫画300作品、5000冊以上を読破
- TwitterのDMでマンガ学習や家庭学習の相談受付中!
目次をタップすると項目に飛べます。
義務教育で英語を学んだはずなのに、、、
日本人の多くが、中学・高校の6年間英語を勉強します。
ですが、ほとんどの人が英語を使えるようになりません。
それはなぜでしょう?
6年間という学習時間では少なすぎるのか?
自分には英語の才能がなかった?
このように考える人もいるかもしれません。
ですが、そうではありません。
最大の問題は学校教育にあったんです!
学校の英語の授業は、高校受験、大学受験をみすえたものです。
つまり、話す・聞くよりも、読む・書くがメインとなっています。
当然ですが、話す練習もなしに外国語を話せるわけがありません。
一方で、練習さえすれば誰でも話せる、と言い換えることができます。
実際、私も最初から英語を話せたわけではありません。
独学とオンライン英会話での練習を通して、話せるようになりました。
それも社会人になってから。
つまり、何歳からはじめても遅いなんてことはありません。
何かを学ぶのに歳は関係ないのですから。
同じ英語学習でもここまでちがう!
- 受験英語・・・読み書きを重視、学問としての英語
- 日常英語・・・話す聞くを重視、生活に根付いた英語
なぜ英語を学ぶのか目的を明確にしよう
何をするにも目的が無いと長続きません。
人間とはそういった生き物です。
もちろん、目的がすべてではありません。
英語を学ぶこと自体にも価値はあります。
英語を通して英語圏の文化などを知ることができ、教養を深められます。
しかし、英語に限らず言語はなにかをするための手段です。
自分が何のために英語を習得したいのかはっきりさせましょう。
どんな理由でも大丈夫です。
あなたが自分の意思で決めたことなら。
・何のために英語を学ぶのか、自分の意志で決める
初心者が英語学習で挫折しないために
時間がかかる
初心者が英語学習で挫折する大きな理由は、
すばり
英語をマスターするまでに時間がかかるからです。
だれもが少しの時間と少しの苦労で済ませたいはずです。
しかし、どんなスキルを身に付けるにも、ある程度の学習時間が必要です。
英語も例外ではありません。
簡単に身に付くものは、すぐに使えなくなります。
逆に、時間をかけて身に付けたものは、すぐには無くなりません。
英語を一生モノのスキルにするなら、じっくり取り組みましょう。
完璧を求めない
1人で英語学習をしていると、負のループにはまることがあります。

ですが、ここで立ち止まってはいけません。
完璧に理解できなくてもよいので、先に進みましょう。
学習を進めていくうちに、これまでの疑問が自然と解決されたりします。
70~80%程度理解できればオッケーという気持ちで十分です。
テスト勉強をしているわけではないですからね。
発音も気にしすぎないようにしましょう。
日本人でも日本語を完璧に話せるひとは多くはいません。
細かな発音や方言などを含めればなおさらです。
それでも、わたしたち日本語を使って会話をしています。
つまり、正しいさよりも、実際に使えることが大事なんです。
英語学習=ツラいもの、ではない
英語の学習法は人それぞれです。
自分にあったやり方をみつけましょう。
自分が継続できる方法なら何でもアリです。
YouTube、アプリ、アニメ、マンガ、使えるものはやまほどあります。
楽しみながら継続できる学習法こそ、英語習得への近道です。
テキストより漫画で英文を読む練習をしたいならこちらをチェック☟
英語の学習におすすめの漫画を紹介【中学レベル~上級レベル】
英語学習で挫折しないために
- 最低でも半年、1年ぐらいの期間を想定しておく
- 外国語を完璧にマスターする必要はない
- 何事も楽しめる人のほうが成長が速い
初心者の英語習得までの道のり
中学英語の復習
中学英語がすべての基礎です。
中学レベルが理解できれば、英語は話せると言う人もいるぐらいです。
中学英語は、日常会話でよく使う文法、単語のオンパレードです。
中学英語をマスターするだけでも、自分の言いたいことが言えるようになります。
また、中学英語は英検3級レベルと同程度です。
英語学習を頑張るために、目標が必要という人は、英検3級に挑戦してみるのもアリです。
中学英語の勉強法について解説した記事はこちら☟
中学英語の勉強法とおすすめ参考書の解説
高校英語の基礎レベルの復習
”中学レベルの文法がわかれば問題ない”、こんな意見も耳にします。
ですが、実際はそんなに甘くないです。
中学英語の文法だけでは、その後の学習で苦戦するリスクが高くなります。
なぜなら、高校英語で初めて見る文法があるからです。
一方で、大学受験に求められる高度な文法知識は必要ありません。
そんな知識を覚える暇があったら、より実践的な練習をしましょう。
そう考えると、高校基礎がちょうど良い文法の学習範囲だと思います。
高校英語の学習の進め方はこちら☟
高校英語を基礎から学び直し!家庭教師がおすすめの勉強法と教材を紹介
日常会話の訓練
中学・高校レベルの復習で身に付けた英語力をフル活用して、日常で使える英語の習得を目指します。
英会話のテキストやYouTube、ポッドキャストなどを使って、トレーニングしていきます。
ここからは、文法にこだわらず、使えるフレーズを覚えていきましょう。
もちろん、リスニングの強化も同時に進めていきます。
ここで注意すべきことが1つ。
使用する教材によって、イントネーションや発音の癖が強く、聞き取りにくいことがあります。
テキストに付属する音声は、プロが収録したものなので聞き取りやすいです。
一方で、リアルなネイティブ同士の会話音声などは、喋り方のくせが強くでています。
最初のうちは、自分が聞き取りやすい教材を使いましょう。
- 中学レベルの文法だけで十分?・・・ 高校基礎レベルまでは学習すべき!
- 大学受験レベルまで必要?・・・必ずしも必要ではない(興味があれば)
- 日常会話の訓練・・・日常で使うフレーズを覚える、リスニングの強化
まとめ:英語初心者でも独学で英会話をマスターできる
この記事の簡単なまとめです。
- 英語はだれでも、いつからでも、マスターできる
- なぜ英語をマスターしたいのか、自分だけの目的を見つけよう
- 英語学習を楽しもう!
ご覧いただきありがとうございました。
コメント