語彙力は漫画で鍛えるのがおすすめ!呪術廻戦を読みながら実践してみた

「記事内に広告が含まれています。」

保護者のみなさん、勉強したくないと言っているお子さんに、無理やり参考書や問題集で勉強させていませんか?

実は漫画を読むことで語彙力を鍛えることができるんです!

この記事の内容を実践すれば、国語が苦手な小学生や中学生でも漫画を楽しみながら同時に語彙力を伸ばすことができます。

ぜひ参考にしてください。

マンガを教科書にして国語学習ができる教材を作りました。

運営者プロフィール

  • 某国立大学卒で家庭教師の経験5年有り
  • 合格実績
    難関私大・偏差値65以上の公立高校・英検準1級など
  • ベネッセ公式アプリ「まなびの手帳」でマンガ紹介記事を監修
  • 漫画5000冊以上を読破
  • 年間100~200冊ほどマンガを読んでます

目次をタップすると項目に飛べます。

語彙力を漫画で鍛えるのがおすすめの理由

いまや漫画は世界に誇る日本文化の1つといわれています。

子どもだけでなく漫画を楽しむ大人も珍しくありません。

それにともない、むずかしい言葉を使った表現や複雑な設定の作品が増えています。

漫画をとおして、言葉を知るきっかけを得たり、ストーリーの流れを読む練習ができます。

まさに語彙力を鍛えるのにうってつけです。

そして、漫画を勉強に使う一番のメリットは、勉強に対するハードルを下げることにあります。

テキストを使った普通の勉強を楽しめる小学生や中学生はごくわずかです。

そのうえ、長期的に継続できないと語彙力を鍛えるのは困難です。

しかし、漫画を使った学習であれば楽しんで続けれます。

なぜなら、勉強が目的ではなく漫画を楽しむことが目的だからです。

どの教科を勉強するとしても国語力は絶対欠かせません。

国語はあらゆる教科のなかで優先して学ぶべき教科です。

読解力を漫画で鍛える方法を解説:マンガ勉強法

the way of learning Japanese with comics

マンガ勉強法の流れは以下の通りです。

  • まずは漫画を楽しんで読む
  • もう一度読み直し、知らない漢字や言葉をメモする
    ☞辞書にのっていない作品特有の造語などはスルーしてOK
    知らない言葉すべてをメモしていたら時間がかかりすぎるので、つぎの3つの基準で考える
    メモする言葉の数を事前に決めておく(1巻につき~個)
    内容を理解するために分からないと困る言葉
    これまでに見聞きしたことがあるが覚えていない言葉
  • 辞書やネットで意味を調べる
    ☞例文もチェックし、どんな場面で使われる言葉なのか理解する
  • 言葉の意味を理解したら、再度読み直す
    ☞この時点でかんぺきに意味を理解していなくてもオッケー
  • 最後に話の内容を自分の言葉でまとめてみる(要約を書く)
    ☞ストーリーのメイン部分のみに焦点をあてる

以上が漫画を読みながら語彙力を鍛える方法です。

おそらく、多くの小学生や中学生が苦戦するとしたら、最後の要約でしょう。

しかし、難しくかんがえる必要はありません。

要約で大事なポイントはつぎの4つです。

  • 誰が何が
  • どのような状況で(場面)
  • 何をして(展開)
  • どうなったのか(結果)

この4つのポイントをおさえるだけでも、要約がしやすくなるはずです。

最初は2~3文程度の要約から始めましょう。

慣れてきたら100字以内など字数制限を設けて練習しましょう。

ひとつだけ漫画勉強法のデメリットをあげるとすれば、それは短期間では効果がでにくいことです。

普通のテキストを使って勉強するのに比べると、遠回りの勉強法になります。

時間がない受験生にはおすすめできませんが、長期的にみれば、語彙力を鍛えるのに十分な効果が期待できる方法です。

語彙力がない、そもそも勉強したくない小学生や中学生にぜひとも試してもらいたいです。

語彙力を漫画で鍛える学習法:呪術廻戦で実践

それでは人気漫画の「呪術廻戦」第1話を使ってマンガ勉強法を実践してみます。

呪術廻戦の概要

呪い。辛酸・後悔・恥辱…。人間の負の感情から生まれる禍々しきその力は、人を死へと導く。
ある強力な「呪物」の封印が解かれたことで、高校生の虎杖は、呪いを廻る戦いの世界へと入っていく…!
異才が拓く、ダークファンタジーの新境地!

週刊少年ジャンプ公式サイト
呪術廻戦の特徴
  • 少年ジャンプ王道のバトル漫画
  • 呪術をテーマとしていて技名などがほとんど漢字
  • 言葉での状況説明が多いので文章を読む練習になる

呪術廻戦でマンガ勉強法を実践してみた

実際は1巻ごとにやれば問題ありません。

ネタばれ等を考慮して、ここでは要約の解説は省略します。

それではやってみましょう。

  • まずは漫画を楽しんで読む
  • もう一度読み直し、知らない漢字や言葉をメモする

呪術廻戦第1話に出てくる言葉で、小学生や中学生には難しい漢字・語彙一覧
嗜んでいる、舐める、閉鎖、訴え、殆ど、屈強な、怨霊、妙な、噂、籍、顧問、呪い、厄介、眉唾、尚更、辛酸、恥辱、反芻、魔除け、餌、残穢、剥がす、頑固、因み、鵺、祓う、蛆、鏖殺

  • 辞書やネットで意味を調べる

ここでは、最初に出てきた”嗜む”という言葉について調べてみます。

たしな・む【×嗜む】 の解説
[動マ五(四)]
 このんで親しむ。愛好する。「酒を―・む」
 このんでそのことに励んでいる。芸事などの心得がある。「謡曲を―・む」
 つつしむ。気をつける。用心する。「少しは行いを―・みなさい」
 前もって用意しておく。心掛ける。
 「自然、鬚 (ひげ) を剃らうと思うて、某 (それがし) は剃刀 (かみそり) を―・うだ」〈続狂言記・六人僧〉
 見苦しくないように整える。「下女までも、堪忍なる程に―・みける」〈浮・好色盛衰記・四〉

goo国語辞書

この解説をふまえると、”嗜む”という言葉には、1と2の何かを好んで行うというポジティブな意味と、3のつつしむ、気をつけるなどのネガティブな意味が存在することがわかります。

知らない言葉の全てをここまで詳しく調べる必要はありません。

内容を理解するうえで大事な言葉を優先して調べましょう。

  • 言葉の意味を理解したら、再度読み直す

メモを見ながらでオッケーです。

  • 最後に話の内容を自分の言葉でまとめてみる(要約を書く)

ここまでが語彙力を鍛えるマンガ勉強法の流れです。

あとは実践しながら自分流にアレンジしてください。

語彙力を漫画で鍛える時に注意すべきこと

漫画を読みながら語彙力を鍛えるうえで注意すべきことについてまとめています。

まずは自分の好きな漫画でやってみる

漫画で語彙力を鍛える時に1番大事なことは、楽しみながら続けることです。

自分が好きな漫画、興味があるジャンルの漫画を選びましょう。

最初から設定が難しい漫画を読む必要はありません。

語彙力がない子ほど注意が必要です。

慣れてきたらいろんな漫画に挑戦しましょう。

暴力的なセリフがあるようなマンガは子どもに読ませたくないという保護者にはこちらがおすすめ。

語彙力強化には学習漫画もおすすめ

ここまでは、一般的な少年マンガを例に解説してきました。

ここでは、より学びに特化した学習マンガを紹介します。

鬼滅の刃キメツ学園!全集中ドリル

炎や水など、それぞれの柱たちの性質に関する5教科の知識が学べるマンガです。

国語・算数・理科・社会・英語を、楽しみながら勉強できます。

イラストも多く大人でも楽しめる学習マンガと言えます。

他の柱たちの作品も随時発売されるようです。

まずは好きなキャラの学習漫画から学びをスタートしましょう。

名探偵コナンシリーズ

コナンと一緒に漢字や言葉を学べる教材です。

イラストはそれほど多くありませんが、所どころに漫画の1コマが載っています。

コナン好きのお子さんにはピッタリの国語教材です。

語彙力を鍛えるのにおすすめの漫画ジャンル一覧

語彙力を漫画で鍛えるという点で考えると、バトル・スポーツ系よりも頭脳戦や人の心理を題材とした漫画のほうが良いでしょう。

語彙力に自信がない人は無理せずに自分が楽しめる漫画を選びましょう。

他にも、ミステリー漫画や歴史や理数系を題材とした漫画も勉強になります。

少年漫画では満足できなくなったら青年漫画もアリです。

ただし、少年漫画より過激な表現が多いので選ぶときは注意しましょう。

保護者が事前に読み、良いと思った漫画をお子さんに紹介するのもアリだと思います。

ジャンル別おすすめ漫画の解説記事はこちら☟

まとめ:語彙力を漫画で鍛える学習法なら楽しんで継続できる

この記事の簡単なまとめです。

  • 漫画を使った学習なら楽しみながら勉強できる
  • 漫画を通して、知らない言葉を学び語彙力を鍛えることができる
  • 漫画は数多くあるので、自分にあった漫画を見つけて国語の勉強ができる

ご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました